利用規約
利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、Serene Instituteオンラインスクール (以下「本サービス」といいます)の提供条件及び Serene Institute(以下「当社」といいます)と、本規約に基づき会員登録を行ったユーザー(以下「ユーザー」といいます)との間の権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約をお読みいただき、同意していただく必要があります。
- 適用
- 本サービスは、海外輸出に関連するサービスを提供します。本規約は、ユーザーと当社間の本サービス利用に関する一切の関係に適用されます。
- 会員登録および契約の成立
- 本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意し、所定の申込みフォームから必要事項を入力し申請することができます。
- 当社は、申請を受け、登録の可否を判断し、承認する場合にはその旨を通知します。会員登録は当社の通知後に完了します。
- 本サービス利用契約は、当社の承認とユーザーからの入金確認後に成立します。
- 会員登録の拒否
- 当社は、以下の理由で会員登録を拒否することがあります。
- 登録申請に虚偽の事実がある場合。
- 未成年者や成年被後見人等で必要な同意がない場合。
- 本規約違反のおそれがある場合。
- 当社の営業を妨害するおそれがある場合。
- 反社会的勢力に関与している場合。
- その他、当社の業務遂行上支障がある場合。
- 当社は、以下の理由で会員登録を拒否することがあります。
- パスワード及びユーザー名の管理
- ユーザーは、パスワード及びユーザー名を自己の責任で管理し、第三者に漏洩しないものとします。
- パスワードやユーザー名の不適切な管理による損害はユーザーの責任とします。
- 禁止事項
- ユーザーは、本サービス利用に当たり以下の行為を禁止されます。
- 法令違反行為。
- 公序良俗に反する行為。
- 当社の権利侵害行為。
- 本サービス運営の妨害行為。
- ユーザーは、本サービス利用に当たり以下の行為を禁止されます。
- 個人情報の取り扱い
- 当社のユーザー個人情報の取り扱いは、当社の[個人情報保護方針]に従います。
当サービスよって開示されたまたは本契約の履行ないし本件業務の遂行過程で取得された当サービスの固有の技術上、営業上その他の業務上の情報、個人情報及び特定個人情報を秘密として扱うものとし、当社の事前の書面による承諾なく、これら の情報を外部に使用し、または第三者に開示してはならない。
開示、漏洩とはインターネット投稿サイト(SNS・掲示板等)への投稿や、友人・知人・家族等に話をすることも含みます。本項違反により損害が当社に発生した場合、当社の信用、名誉等を傷つける行為をしたとき、ユーザーは、当該損害を当社に賠償する義務を負います。
- 権利義務の譲渡禁止
- ユーザーは、当社の事前承諾なく、本サービス利用契約上の地位や権利義務を第三者に譲渡できません。
- ユーザーは、当社の承諾を得ることなく、本件業務と同一または同種の業務を提供してはならない。提供が発覚した場合はユーザーは、当該損害を当社に賠償する義務を負います。
- 損害賠償
- 当社は本サービスに関してユーザーが被った損害について賠償責任を負いません。
- 本サービスの停止及び廃止
- 天災、非常事態等やむを得ない事由により本サービスの停止や廃止がある場合があります。
- 規約の変更
- 当社は必要と認めた場合、本規約を変更することがあります。変更の際は、事前に通知します。
- 免責事項
- 当社は、データの保存・維持・管理に関して保証せず、不可抗力による事象に対しても責任を負いません。
- [特定サービスに関する追加条項]
- ユーザーは、特定サービスを受けるに当たり、必要な手続きを遵守するものとします。
- その他
- 本規約及び本サービス利用契約の準拠法は日本法とし、紛争が生じた場合の合意管轄裁判所は東京地方裁判所とします。
Serene Institute
連絡先:info@serene-institute.com
個人情報保護方針:[方針詳細]